入所について

以下のものを入所予定の学童クラブにお届けください。
・提出書類
・入所申込書
(ダウンロードはこちら)
・就労証明書等
その他クラブごとに提出をお願いするものがあります。

「緑町三丁目学童保育所よつばクラブ」は、独自運営により保育料等が異なります。

http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/jidokurabu/seisyo20220805113229048.html詳しくは、直接クラブまでお問い合わせください。     緑町三丁目学童保育所 04-2968-3160

2024緑町三丁目学童保育所入所のしおり

緑町三丁目学童保育所よつばクラブ 入所申込書等 入所申込書 児童調書 自宅案内図 就労証明書

お願いと諸注意

①学校と担任教諭、通学班の班長に、学童クラブ入室を必ずお伝えください。
②1年生4月始めの学校へのお迎えは指導員が行います。
③4月中は、1年生の帰りは必ずクラブまでお迎えをお願いします。
④クラブを休むときやお迎えが遅れるときは、必ず直接、指導員に連絡を入れてください。(防犯上)
⑤着替え一式を袋に入れ、クラブに常備してください。
⑥必ず、全てのものに名前を記入しておいてください。

 

対象児童・開所時間

対象児童

共働き、自営業、ひとり親家庭、家族の病気やそのほかの事情によって、放課後から夕方、及び学校休業日、家庭で保護育成できない小学1〜6年生児童が対象です。

開設期間

4月1日〜翌年3月31日。ただし、閉室日は次のとおりです。
・日曜日と国民の祝日
・年末年始(12月29日〜1月3日)

保育時間

・平日 放課後〜午後6:30(ただし申請により午後7:00)
・土曜日 午前8:00〜午後6:30
・休校日 午前8:00〜午後6:30(土曜日除く夏冬春休み、開校記念日、県民の日など。)

利用料金

保育料について

保育料月額10,000円
※兄弟で入所の場合、2人目以上の保育料は月額5,000円です。
おやつ代月額2,000円(日割はありません)
お迎え対応3,000円(平日午後18時30分~19時、月極め事前申請)
※延長・申請制、経済的理由での免除措置あり
※市の利用料減免制度の対象世帯は月額1500円です。もしくは30分ごと300円(事前申請がない場合)
その他傷害保険料 年800円、キャンプなどの行事、お昼づくりなどの実費、保護者会費など
※クラブにより異なりますので各クラブにお問い合わせください。
≪所沢市委託北秋津ゴロニャンクラブ・ひだまりみなみ≫
保育料、おやつ代ほか、市立児童クラブと同じです。

​≪保育料の徴収方法≫
郵便貯金「ぱるる」からの当月自動引落です。

≪利用料減免制度について≫
市民税の非課税世帯・低所得世帯には、所沢市の保育料に対する減免があります。(保育料全額または5,000円)
詳しくは以下の「利用料減免制度について」をご覧ください。
利用料減免制度について

※保育料滞納は入所取り消しになる場合がありますのでご注意ください。

休所・退所

退所の手続きについて

・早めのご相談お申し出をお願いします。
・月途中の日割り精算はできませんのでご注意ください。
・退所届は、クラブにありますので、ご請求ください。
・担任教諭、通学班の班長に退所することを伝えてください。

休所の手続きについて

・児童の傷病等、休所する場合も保育料は発生します。
・定員超過クラブでは、いったん退所しての再入所は不可となる場合があります。

Q & A

Q.申し込みをすれば誰でも入所可能なのでしょうか。(定員はあるのでしょうか。)

A.所沢市の入室要件を満たしていれば原則入室可能です。定員は現在定められていませんが施設の規模に照らし、あまりにもお子さんの人数が多くなる場合は入室をお待ちいただく場合もあります。

Q.保育料以外に金銭での負担はありませんか?

A.保育料のほかにも、おやつ代、傷害保険料や連れ出し保育、お昼作りにかかる代金などは別途いただいています。その他にも保護者会活動費を集めている学童クラブもあります。

Q.保護者会活動はどういったものですか?また、保護者も参加しなければならないのでしょうか。

A.保護者会活動は、各学童クラブによって様々ですが、保護者会活動は、自分たちの通う学童クラブをより良く、より楽しくしていくことを目的に組織しています。保護者会では、子どもたちの様子を指導員が伝えたり、行事の相談などをします。強制ではありませんが、ぜひ参加していただきたいと思います。

TOP